自動車整備工場 自動車修理 自動車整備 車検 新車 中古車 販売

作業実績

2023年08月

2023.08.31

R56 mini cooperS エンジン不調修理で入庫しました。

エンジンオイル漏れ修理でご相談頂きましたお客様のお車の入庫です。
当初オイルフィルターケースからのオイル漏れ修理でのご相談でしたが、ご来店頂き症状を確認して、「なんで、こうも集中して似たような修理ばかり・・・これは、試練か??」と思わず「神は乗り越えられない試練は与えない」自分自身に言い聞かせて症状を確認。
この車両も、やはりただのオイル漏れ修理ではすみません。
エンジンチェックランプが点灯していたのでDTCコード確認したところ燃料圧力エラーがでています。
流石にこれは・・・経済面でのダメージが大きすぎると判断。
オイル漏れ修理も、バルブステムシール、チェーンスライダー、テンショナー、VANOS
とオイル経路が全部やられてる可能性大と判断。
修理費用を軽く見積もっても50万円越えの修理となるため修理をするにもリスクが高すぎるとオーナー様に警告して一度、冷静になって考え直すよう促して、一旦、修理は保留となりました。
後日、オーナー様連絡が入り、買って2カ月??足らずで、まだまだ乗りたいから修理して欲しいと入りましたので、支払い方法と最終打合せをし修理にかかりました。

先ずは、バルブカバーを捲ってエンジン内部の確認。
鉱物オイルを入れられた典型的な症状。
樹脂パーツ、ゴム部品が材質変化しています。
右の画像が鉱物オイルを使用してきたエンジン
左の画像が指定オイルの100%化学合成オイルを使用してきたエンジンです。
シリンダーヘッド内壁や構成部品の汚れ方が全然違います。
鉱物オイルを使用することで樹脂パーツが材質変化を起こし劣化を促進してしまいます。

チェーンガイドもこの通り、いつ砕けてもおかしくない状態でした。
カムチェーン一式新品交換です。

カムシャフトを外してステムシールを交換してカムシャフトのトップリングも交換します。

オイルフィルターケースのガスケットを全て交換。
高圧燃料ポンプも交換いたしました。
最後にFUCHSのエンジンオイルを注入しRECSを施工
試運転の近くの峠道と高速道路を合わせて100KM程度試運転。
エンジンの調子も戻り一安心しお客様に修理完了の連絡を入れて無事納車となりました。

2023.08.25

Renault カングー Zen バッテリー交換で入庫です。

Renault カングー Zen バッテリー交換で入庫です。
1月の車検時に夏前のバッテリー交換をお勧めし、エアコンフル稼働によるバッテリー上がり予防で御来店いただきました。
新車装着のバッテリーも丁度5年を迎え、交換時期を迎えていましたの、
今回、バナーのバッテリー取り寄せ交換いたしました。
近年、猛暑続きでエアコンフル稼働によるバッテリー上がりも頻発しています。
当店ご来店のお客様もほとんどがエアコンシーズン直前の4月~5月GW前にバッテリー交換お勧めしご来店頂いております。

2023.08.25

Fiat 500 エアコン修理です。

Fiat500 エアコン不調で入庫です。
走行中はエアコンは良く効いて、停車中は段々エアコンが効かなくなるとのことで入庫しました。
先ずは、エアコンのガス圧とコンプレッサー他作動状況を確認したところ、ガス圧正常でプレッシャースイッチも正常、マグネットクラッチの動作確認もとれましたので電動ファンを確認したところ、回ったり回らなかったり回転が緩かったりと電動ファンの動作がかなり不安定な状態でした。
ラジエーターファンASSY交換です。
ラジエーターファンASSY交換後に再度、作動状況を確認。
電動ファンも正常動作に戻り、アイドル状態でもエアコンが良く効いているのを確認。
試運転も良好な状態なのを確認し修理完了いたしました。

2023.08.24

R56 MINI JCW タイミングチェーン交換他修理で入庫です。

またまた、R56 ミニ のエンジンオイル漏れ修理です。

何故か、立て続けにミニ、プジョーと似たような修理依頼で入庫です。
何れもかなりの高額修理でしたが、
今回もターボパイプからのオイル漏れ修理と同時にタイミングチェーンとバルブステムシール同時交換とかなりの高額修理となります。

今回のJCWもメンテナンスを一任頂いてるお客様の車両で、以前より気にされていたオイル漏れを今回、一気に修理すると同時に、こちらも気になっていた、バルブステムシールとタイミングチェーンも同時に交換することとなりました。

先ずは、オイル漏れ修理からです。
今回のオイル漏れ箇所はターボ上部のオイルパイプのバンジョー部分からのオイル漏れです。
ターボパイプを交換するには、エキゾースト全撤去とオイルフィルターケースを撤去しないと交換できませんのでエンジン前方の部品を全て取り外してからの作業となります。
同時に、GK類も全て交換いたしました。

続けて、タイミングチェーンとバルブステムシールの交換です。
以前から、頻繁にオイル漏れを起こし、いつ、オイル下がりを起こしても起こしてもおかしくない状態でしたので、今回、一気に直してしまいます。

ステムシール交換に当りカムシャフトも外しますので、カムシャフトのトップリングも対策品に交換いたしました。

バルブステムシールの交換です。
この1か月間に似たような内容のエンジン修理が5台立て続けに入庫しましたので、
画像を取る暇もなく画像はここまでとなります。

最後まで不安要素であったステムシールの交換も終わり、ようやく、JCWの本調子を取り戻し、修理完了となりました。

2023.08.10

Peugeot 208GTI エンジン不調修理です。

Peugeot 208GTI エンジン不調修理です。
今回の不調修理は、かなりハイレベルな故障診断修理となりました。
1ヵ所修理したのをキッカケに次々と飛び火していく最悪な状況となりましたが、根気よく一つ一つ修理していきました。

入庫当初はオイル下がりとチェーン交換のハズでしたが、これが、火種となってしまったパターンです。
まずは、タイミングを合わせてSSTでカム・クランクを固定、いつも通り手順で作業していきます。
チェーンを外して、インターミディエイトバーを外して、
カムシャフトを外してバルブステムシール交換です。
ステムシールを交換してバルブスプリングをサクッと組んでいきます。

次にカムシャフト
結構、忘れられがちなカムシャフトのトップシール交換です。
ここのシール不良でVANOS不良を引き起こすことも度々ありますので、カムシャフトを外した時はトップシールを必ず交換しています。

カムシャフト・インターミディエイトバー・タイミングチェーンを通常通り組んで
作業完了!のハズが、ここから、エンジン不調の本領が発揮されていきます。

エンジンを組み上げエンジン始動後、わずかに異音が発生し再点検し組みなおし。
アイドリングも安定し試運転も良好な状態でしたので、修理完了との報告をし、
お客様が引き取りに作業完了と思いきや、ここから悲劇が始まりました。
お客様ら翌日、エンジンチェックランプが点灯しオイル漏れしていると連絡が入り、お客様に詳細をお聞きし再入庫となりました。

エンジンチェックランプ点灯でエラーコードを確認したところ、MAPセンサー断線のコードが入っていましたので、MAPセンサーを点検してみるとMAPセンサーカプラー直後で断線。
MAPセンサーの配線をハンダ修理をしてエラー消去を確認
続けて、オイル漏れ修理です。

オイル漏れ箇所はバキュームポンプ。
ミニでも度々あるバキュームポンプ内へのオイルリークと判断してしまった詰めの甘さが
仇となる結果に・・・

オイルリークにしてはオイルの飛び散り方に違和感を感じ、ひょっとしたら・・・と
気になる箇所が一か所あったのですが、この時は確信が持てず、事例を調べてみても事例もヒットしないので、この時点では様子見とし、お客様に了承を頂いて高速道路にて試運転してみると、やはり再発。
これで、確信いたしましたので、診断機につないだ状態で走行しオイルポンプ内にある油圧コントロールバルブ動作確認をしたところ、やはり、オイルコントロールバルブが動いていないことが判明し、オイルパンを捲ってオイルコントロールバルブを交換いたしました。

オイルパンを捲って、油圧コントロールバルブを交換、
コントロールバルブを交換したことで、油圧コントロール正常に戻ったせいか、カム角センサーがVANOSエラーを吐き始めたため、クランク角センサーとカム角センサーを交換し、VANOSコントロールをリセットし再学習。
同時に断線しかかっていたエアフロセンサーの配線も修理。
タイミングも正常に戻り、エンジン不調も消えて、高速試運転も正常にもどりましたので、一先ず、修理完了の報告とお客様に、まだ、飛び火の可能性があることをお伝えし修理完了となりました。

フィード

ブログ内検索